カテゴリー:料理
鶏胸肉の低温調理に関しては、「加熱が十分かどうかなんて見た目で判断できねーからなバーカ」と内閣府から発表されている。肉を低温で安全においしく調理するコツをお教えします! (さらに…)…
少量のサラダ油で葱に焼き色を付ける←1番重要調味料を加え沸騰させ火を止め粗熱を取る冷えた6分茹で卵と一晩冷蔵庫で寝かせ完成世界中どこのレシピよりも一番美味しい自信があります。 (さらに…)…
夏になると出番が増える素麺。手軽に食べられるけど、飽きてしまうのが悩みの種ですよね。きゅうりで爽やか&焦がし生姜が最高のアクセントになっているアレンジ素麺だれで、特別な一品に進化させましょう! (さらに…)…
①調味料とともに耐熱ボウルにゴン(※全然浸ってないで)②レンジで7分チン→裏返して2分チン→ラップして冷ます柔らかくて味の染みた絶品【鶏塩チャーシュー】の完成です‼️解凍の手間いらん!!残…
卵食べる人にぜひ教えたいレシピなんですが卵一個に対して小さじ1/2のサラダ油と片栗粉3つまみぐらい入れて蓋して弱火で焼くとこんなに綺麗な薄焼き卵が焼けます。 (さらに…)…
暑い夏は辛い料理が美味しい。でも辛いカレーを作るには煮込まなきゃいけないから食べる前に暑くなる。Shinharaja Gheeさんからギーが届いた日に、Olivenoteさんの「Vol.7 番外編!?サバ缶BBQ」を読んで、煮込まないカレ…
暑い夏には食中毒防止の為にしっかり火を通した料理を食べたいけど、台所のコンロの前は暑いので居たくない…そんな時に10分で完成する(下準備・冷ます時間は別)鶏胸肉のバンバンジー風冷静スライスコマドレッシング掛けです。塩麹に漬け込むのでとても柔…
ヘルシーなのは嬉しいけど、ご飯のおかずやお酒のつまみとしては少しボリュームが寂しいサラダに、スーパーで弊店間際に買ったマグロの切り落としを追加することで、暑い夏でも食が進む美味しい一品になります。材料 マグロの切…
夏になるとさっぱりとした大根のサラダを食べたくなりますが、大根は細く刻むのが大変!と言う方にお勧めの、お手軽なたくあん&豆腐のサラダです。豆腐は絹ごしでも木綿でもOK。一口サイズや奴切りよりは厚めのお刺身をイメージした切り方…
野菜や豆腐の量が足らず味噌汁が寂しい時などに、刻んで冷凍した油揚げがあると便利です。袋から出した油揚げをそのままフライパンに乗せ、こんがり焼き目がつくまで炒る感じで火を入れます(表面の油はパチパチ音を立てて焦げるので、湯通し…