御茶ノ水駅の聖橋口改札に、「消毒駅」が設置されてました。最寄り駅は、対策と習慣とのことであります。さすが、多くの病院の最寄り駅だけあって意識とセンスが高めですね。 (さらに…)…
復興庁のALPS処理水、トリチウムについてのプロモーションですが、非常に分かりやすいものでした。内容を知られないまま姿を消すには惜しいですし、ALPS処理水やトリチウムについての知識が広まる事にも役立って欲しい。 (さらに&hell…
今日は雨が降ったり止んだり。それでも散歩に行きたいらしい。 (さらに…)…
「ブルーライトカットは効果ない」という昨日のツイートがバズりましたが、一部誤解を招く部分もありましたので、メリットデメリットをまとめました。まぶしさやコントラスト等見え方に関して実際に効果を感じる方はうちのお客様にも多いです。個人差が大…
猫パンチは脇をギュッ!と縮めて〜パッ!と出す (さらに…)…
おうちを作ったそうですが、影を含めて設計したのか、なんとも美しい。 (さらに…)…
処理水の放出を「安全だと思うなら飲んで見ろ!」などと意味不明な批判をしてる方がいますが、皆さんが大好きな立憲民主党が政権時代に美味しそうにゴクゴク飲んでましたよ。なぜ野党になった現在では真逆の事を言ってるんですかね。 (さらに&h…
コロナから回復した方の抗体を測定し、高い抗体価の方に献血をお願いしております。東京に加え大阪・名古屋でも実施できるようになりました。コロナ回復者の方、ぜひ以下のHPよりご参加をお願い致します。 (さらに…)…
人事部のドアのところに貼っておいて欲しい (さらに…)…
スマホやPC、指を駆使している人は凝ってると思うので是非。とくに利き手の薬指がやばい。私は初回、手首の筋が攣るかと思ったし、ほぼ指が曲がらなかった。でも2、3日続けたら曲がるようになりました。 (さらに…)…