知らなかったらシェア!

【ルパン三世トリビア】ルパンと不二子の間に子どもがいた!!

【ルパン三世トリビア】ルパンと不二子の間に子どもがいた!!

1975年~1976年にかけて「週刊少年アクション」で連載されていた『ルパン小僧』では、モンキー・パンチ自らの手によって“ルパンと不二子の間に生まれた通称ルパン小僧”の活躍が描かれました。いわく「あまり描きたいテーマではなかった」とのことですが、掲載誌が廃刊になったため18話限りで終了に。
当時は「もうこれで描かなくて済む」と思ったそうですが、“つまりはルパン四世にあたる”として今なお公式設定ではあるようです。

  1. ルパンの“あの顔”は素顔ではない
  2. ルパンは元々ロン毛だったが、手間がかかるため短髪に変更された
  3. 『ルパン三世』は『トムとジェリー』の影響を受けている
  4. ルパンと不二子の間には“ルパン小僧”という子どもがいる
  5. ルパンの子孫“ルパン8世”も存在していた……が、お蔵入りに
  6. ルパン一味に“ハンマーの岩鉄”という男がいたことがある
  7. ルパンと銭形は同じ大学の先輩・後輩関係
  8. ルパンのジャケットが赤いのは、モンキー・パンチが原作のカラー原稿で咄嗟に赤に塗ったから
  9. アニメに『天才バカボン』の“バカボンのパパ”が登場したことがある
  10. アニメに『ベルサイユのばら』回がある

ルパンと不二子の間に子どもがいた!? 「ルパン三世」の意外な豆知識【アニメトリビア10選】

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. キングペンギンのくちばしのオレンジ色の部分は、1年に1回はがれます。 キングペンギンのくちばしのオレンジ色の部分は、1年に1回はがれま…
  2. 梅・桃・桜の違いと見分け方 梅・桃・桜の違いと見分け方
  3. iPhoneで書類を綺麗にスキャンする方法 iPhoneで書類を綺麗にスキャンする方法
  4. 「七味唐辛子」は「ナナミトウガラシ」??? 「七味唐辛子」は「ナナミトウガラシ」???
  5. 不測の事態で歯が抜けてしまったときの対処法 不測の事態で歯が抜けてしまったときの対処法
  6. かにについて忘れられがちなこと かにについて忘れられがちなこと
  7. うんこが出づらいときは足を組んで力めばすぐに出る うんこが出づらいときは足を組んで力めばすぐに出る
  8. 語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか? 語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか?
PAGE TOP