タグ:トリビア
今日7月27日は「スイカの日」。昔から"叩いて軽い音がすると甘い"などといわれていますが、プロでも音だけで判断するのは難しいそう。・しま模様の色と形・ツルのつけ根・お尻の花の跡これらに注目して、甘いスイカをいただきましょう♪…
これ知らなかった〜、、朝型・夜型の睡眠タイプって、生まれ持った遺伝子ですでに決まってるらしい……😴 (さらに…)…
アンティーク100年以上経っている、価値あるものヴィンテージ100年未満の、古くて価値あるものレトロ昔風のスタイルのもの(モノ自体が古い訳ではない)これすごい!最近オーストラリアのヴィンテージワインをいた…
スーパーのマグロの刺身は塩締めにすると身が引き締まり旨みが凝縮されてめ~ちゃくちゃ美味しくなるからやってみて欲しい柵の表面に塩ふって、10~20分放置後(皿は斜めにしとく)、洗い流してキチペで水気取るだけ。山葵のみでどうぞ高…
「水漬けパスタ」は、乾麺を少ない水と火で調理できる方法で、非常時には心強い味方になります。また、ふだんでも光熱費を節約でき、驚くほど生麺に近いシコシコ食感になるのでオススメです。「市販のパスタを水に漬け、クタッとさせて調理する技です…
福岡で有名な「リョーユーパン」の菓子パン…実は九州や西日本の一部でしか売ってないんです😂しかも学校の売店では、すぐに完売することから「幻のパン」とも呼ばれるほど貴重だとか🍩 (さらに…)…
たくさんもらった桃ちゃんたち🍑はアルミでぴったり覆って野菜室に入れとくと長持ちするってのやってみたら17日めでも全く変化なし。食べてみたけどNo problem. 桃農家さんによると1ヶ月でも大丈夫らしいんで来年もこ…
私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、「この豆はレンズに似ているから『レンズ豆』と呼ばれた」のではなく、「この豆に形が似ているから、光を収束したり発散させるガラスが『レンズ』と呼ばれた」のです。レンズの語源はラテン語lensで、古典…
可愛い見た目なのに、すごく攻めたコンセプトでびっくりです。「心に巣食う」てなかなか聞かない言葉だし、味噌は赤だし (さらに…)…
こういうことは小学校で教えてくれんか (さらに…)…