豆知識

大葉を干からびさせない保存方法

大葉を干からびさせない保存方法

近所の奥さんに我が家の大葉の保存方法を聞かれたので答えたら「天才?」って言われたので調子こいて披露させて頂くね!ジップロックに水少し入れて斜めに吊るします。
常に目に入るし1週間以上は余裕でふさふさ★ここ数年大葉をミイラにしてません。
〜追伸〜私は何でもダブルクリップで留めます。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 消毒用アルコールの代替は希釈したキッチンハイター 消毒用アルコールの代替は希釈したキッチンハイター
  2. 気温が高く、湿度も高い日に子供が「つかれた」と言い出したら 気温が高く、湿度も高い日に子供が「つかれた」と言い出したら
  3. 【画像で解説】日本酒の温度別の呼び名について 【画像で解説】日本酒の温度別の呼び名について
  4. 絶対にやっちゃダメ!路線バスにまつわる違反行為 絶対にやっちゃダメ!路線バスにまつわる違反行為
  5. 8月13日は左利きの日 8月13日は左利きの日
  6. 36度未満を「低体温」と呼びます 36度未満を「低体温」と呼びます
  7. 【内関】簡単にできる乗り物酔い対策【絆創膏とお米】 【内関】簡単にできる乗り物酔い対策【絆創膏とお米】
  8. この時期にぜひやってみてほしい風呂掃除 この時期にぜひやってみてほしい風呂掃除
PAGE TOP