ニュース

13日(水)夜~14日(木)明け方は「スーパームーン」

13日(水)夜~14日(木)明け方は「スーパームーン」

2022年では最も地球から近い満月で、今年の満月の中では最も大きくなります。
今夜は沖縄や奄美では晴れます。東海や西日本も雲はかかるものの観測できる可能性がありそうです。

そもそもスーパームーンとは、天文学の用語ではなく占星術の用語で、明確な定義はありません。

この言葉を広めたNASAの研究所の一つであるジェット推進研究所(JPL)のサイトでは、地球と月の距離が近いときに満月になると、平均的な満月よりも大きく、そして明るく見えるため、これをスーパームーンと呼ぶとしています。

NASAのサイトでも、地球と月の距離が◯km以内の満月という明確な定義はしていませんが、これまでの傾向から、概ね月と地球との距離が36万km以内の満月をスーパームーンとしているようです。

今夜の月は“スーパームーン”2022年で最も大きな満月

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 奄美大島で期間限定の日本初「フォロ割プラン」 奄美大島で期間限定の日本初「フォロ割プラン」
  2. シンカンセンスゴイカタイアイス自販機 シンカンセンスゴイカタイアイス自販機
  3. はれのひ社長 篠崎洋一郎 はれのひ(篠崎洋一郎社長)振り袖事件まとめ
  4. 「ちぃたん⭐︎可哀想!」「須崎市はギャグも通じないの!?」と思ってる人へ 「ちぃたん⭐︎可哀想!」「須崎市はギャグも通じない…
  5. フジテレビの深夜の短いニュースがこんな報道。 フジテレビの深夜の短いニュースがこんな報道
  6. 【22年秋に開業】「ジブリパーク」詳しい展示内容を新たに発表 【22年秋に開業】「ジブリパーク」詳しい展示内容を新たに発表
  7. 小学館『コロコロ』漫画の不適切表現を謝罪 チンギス・ハーン肖像に“落書き” 小学館『コロコロ』漫画の不適切表現を謝罪 チンギス・ハーン肖像に…
  8. 【10314日】ベルリンの壁が崩壊してから、壁が存在した日数が経過した日 【10314日】ベルリンの壁が崩壊してから、壁が存在した日数が経…
PAGE TOP