ニュース

13日(水)夜~14日(木)明け方は「スーパームーン」

13日(水)夜~14日(木)明け方は「スーパームーン」

2022年では最も地球から近い満月で、今年の満月の中では最も大きくなります。
今夜は沖縄や奄美では晴れます。東海や西日本も雲はかかるものの観測できる可能性がありそうです。

そもそもスーパームーンとは、天文学の用語ではなく占星術の用語で、明確な定義はありません。

この言葉を広めたNASAの研究所の一つであるジェット推進研究所(JPL)のサイトでは、地球と月の距離が近いときに満月になると、平均的な満月よりも大きく、そして明るく見えるため、これをスーパームーンと呼ぶとしています。

NASAのサイトでも、地球と月の距離が◯km以内の満月という明確な定義はしていませんが、これまでの傾向から、概ね月と地球との距離が36万km以内の満月をスーパームーンとしているようです。

今夜の月は“スーパームーン”2022年で最も大きな満月

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 今夜、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」の出現ピーク 今夜、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」の出現ピーク
  2. 【クレカ情報漏えい】自分はpaypayやってないから関係ないと思ってる人へ 【クレカ情報漏えい】自分はpaypayやってないから関係ないと思…
  3. 本日、宇宙ステーションを見るチャンスです。 本日、宇宙ステーションを見るチャンスです。
  4. 🏆ロシアW杯本日6月14日開幕
  5. DMMのAV女優名鑑に上原多香子 DMMのAV女優名鑑に上原多香子
  6. いま応援できること。|3.11企画 - Yahoo! JAPAN いま応援できること。|3.11企画 – Yahoo!…
  7. 地震の被害が大きそうに感じる嘘の報道はやめて欲しい【とくダネ】 地震の被害が大きそうに感じる嘘の報道はやめて欲しい【とくダネ】
  8. 「ジブリパーク」愛知に2022年開業へ 「ジブリパーク」愛知に2022年開業へ
PAGE TOP