豆知識

「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」

「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」

文科省が暑さ指数で「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」ってガイドライン定めてるんですけど、意外と守ってない学校もあるそうなので、お子さんいるご家庭とかはお住まいの地域の暑さ指数確認して場合によると学校に念押しした方がいいのかもしれない。

なお環境省は暑さ指数の情報を公開してるので計算方法知らない方もとりあえずこれ見て、赤なら「屋外での運動禁止」、オレンジでも「激しい運動や持久走は禁止」って水準だと考えればいい。

https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. LINEで既読をつけないでトークを見る方法 LINEで既読をつけないでトークを見る方法
  2. 本格的な寒さが到来 気温で見る服装選び 本格的な寒さが到来 気温で見る服装選び
  3. 「タピオカはカロリー高い」のに「コンニャク0カロリーは何故?」 「タピオカはカロリー高い」のに「コンニャク0カロリーは何故?」
  4. 新型コロナウイルス感染症対策下で子どもたちを支える 新型コロナウイルス感染症対策下で子どもたちを支える
  5. 通り魔に遭遇した時の対応 通り魔に遭遇した時の対応
  6. 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多いか知ってる? 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多いか知ってる?
  7. 名字の「さいとう」に使われる「さい」の字 名字の「さいとう」に使われる「さい」の字
  8. 日本では、外国人に永住「権」は認められていない。 日本では、外国人に永住「権」は認められていない。
PAGE TOP