豆知識

「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」

「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」

文科省が暑さ指数で「31℃以上になった場合は運動は原則中止(特に子どもは中止すべき)」ってガイドライン定めてるんですけど、意外と守ってない学校もあるそうなので、お子さんいるご家庭とかはお住まいの地域の暑さ指数確認して場合によると学校に念押しした方がいいのかもしれない。

なお環境省は暑さ指数の情報を公開してるので計算方法知らない方もとりあえずこれ見て、赤なら「屋外での運動禁止」、オレンジでも「激しい運動や持久走は禁止」って水準だと考えればいい。

https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 人間は食べても大丈夫だけど犬には危険な食べ物 人間は食べても大丈夫だけど犬には危険な食べ物
  2. 【動画で解説】土砂を簡単に泥袋に入れる方法 【動画で解説】土砂を簡単に泥袋に入れる方法
  3. 「狂犬病注射は獣医と製薬会社の利権」というデマを信じてはいけません 「狂犬病注射は獣医と製薬会社の利権」というデマを信じてはいけませ…
  4. もし入院することになった時、絶対覚えておくべきこと もし入院することになった時、絶対覚えておくべきこと
  5. 「ゲリラ豪雨」の和名:「鬼雨(きう)」 「ゲリラ豪雨」の和名:「鬼雨(きう)」
  6. 9月1日は「防災の日」<非常食の豆知識4選> 9月1日は「防災の日」<非常食の豆知識4選>
  7. 【要注意】アレルギーで簡単に子供を殺せる 【要注意】アレルギーで簡単に子供を殺せる
  8. 【内関】簡単にできる乗り物酔い対策【絆創膏とお米】 【内関】簡単にできる乗り物酔い対策【絆創膏とお米】
PAGE TOP