豆知識

スマホ熱中症・パソコン熱中症には10円玉?

スマホ熱中症・パソコン熱中症には10円玉?

暑さが辛いのは人間ばかりではありません。
スマホやパソコンに暑さによる負荷をかけすぎると、自身の熱を逃がすことができず、性能が落ちることがあります。
その際、冗談のようですが10円玉を使った対処法が効果的なようです。

スマホが熱でダウンすると、あわてて冷却剤をあてて冷やそうとする人がいますが、これはNG。スマホ内部に結露が起こり、故障の原因になってしまいます。

スマホやパソコンの熱を逃がして冷やすには、熱くなる部分に熱伝導率の高い金属を貼り、たまった熱をその金属に放熱させる方法があります。では熱伝導率の高い金属には何があるのでしょうか。

熱伝導率が高い金属としては、金・銀・銅が知られています。このうち金と銀は身近にはありません。そこで銅を使います。一番身近な銅といえば、10円玉です。10円玉を熱がたまる場所にそのまま置いておくだけで効果があるのです。

スマホ、パソコンの“熱中症”には10円玉が効く!

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. おいしいスイカの見分け方 おいしいスイカの見分け方
  2. インフルエンザまたは疑いがあるときの解熱は「ツムラ漢方麻黄湯」 インフルエンザまたは疑いがあるときの解熱は「ツムラ漢方麻黄湯」
  3. 日常生活で時々見かける“アレ”の正式名称 日常生活で時々見かける“アレ”の正式名称
  4. EANコード 韓国は880 中国は690-695 EANコード 韓国は880 中国は690-695
  5. ブロッコリーはツボミがキュッと締まったものを選ぶべし ブロッコリーはツボミがキュッと締まったものを選ぶべし
  6. 覚えたいシリーズ「コーヒーの種類」 覚えたいシリーズ「コーヒーの種類」
  7. ペンで「☆」を書く順番 ペンで「☆」を書く順番
  8. インフルエンザ脳症の異常言動 インフルエンザ脳症の異常言動
PAGE TOP