豆知識

くしゃみを肘の内側にするようにしませんか?

くしゃみを肘の内側にするようにしませんか?

くしゃみを肘の内側にするようにしませんか?

インフルエンザが流行中です。一つ注意して欲しいのが”くしゃみ”の仕方。大多数の日本人は急なくしゃみの時、手で口を押さえます。これは良くない。手にウイルスがつき、その手で周囲を触ることで、周りの人にうつしてしまいます。くしゃみは肘の内側にするのが国際的にやられている正しい方法です。

マスクをしていれば問題ないです。もちろん、ティッシュを取るのが間に合えば、それが最も良いです。間に合わない時は肘の内側にしましょう。急なくしゃみで間に合わないことは多いですので、肘の内側にする習慣をつけると良いです。厚生省サイトに詳細があります。ご参考に。

くしゃみを肘の内側にするようにしませんか?

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. ペットボトルとは? PET bottleの分別はどうすればいい? ペットボトルとは? PET bottleの分別はどうすればいい?…
  2. 生肉(豚・猪・鹿など)を食べたら、献血はお控えください 生肉(豚・猪・鹿など)を食べたら、献血はお控えください
  3. ノロウイルスはアルコールでは死滅しません ノロウイルスはアルコールでは死滅しません
  4. 駄菓子屋さんで開封する前に当たりを見抜く方法 駄菓子屋さんで開封する前に当たりを見抜く方法
  5. ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。 ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。
  6. はんぺんをちょっと切りたいときは袋の上から"ものさし"で はんぺんをちょっと切りたいときは袋の上から”ものさし…
  7. 小さな子供に苦い薬を飲ませる方法 小さな子供に苦い薬を飲ませる方法
  8. 【水分補給を】自覚症状なし「かくれ熱中症」に注意 【水分補給を】自覚症状なし「かくれ熱中症」に注意
PAGE TOP