タグ:平成
あだ名禁止云々の話なんだが、「最初に自分で自分のあだ名を決めるという学校もある」と聞いて、最初は「それはそれで痛々しい話やなw」と思ったのだが、いわゆる「キラキラネームを着けられ、本名で呼ばれたくない」子どもが増えていると知って、時に物事は…
コイツを給食のキンキンに凍ったゼリーに刺してふにゃって負けた時には悔しかった。 (さらに…)…
エヴァンゲリオンおそるべし… (さらに…)…
この記事、朝から頭を離れず、何度も読み返している。淡々と綴られているからこそ胸に迫る。まさに時代の記録。 (さらに…)…
これやって2人ともまだ健在なのやばい (さらに…)…
1989年だと一太郎Ver. 4が発売された時期ですね。若い人はとっくにワープロ専用機から離れていた頃です。たぶん、この回答も当時の老害の妄想とすら思えます。その2年後にWord for Windows 1.2でトドメを刺されましたね。…
「敷かれたレールの上を走る人生なんて真っ平」が20世紀の青少年の悩みだとしたら、21世紀の青少年は「安心して走れるレールを敷いてほしいんですが」だったりしますね (さらに…)…
より細かいメイクの遍歴は今日ポーラ文化研究所(@POLA_bunken)から発売された #平成美容開花 に載っています開いた本ヘアやファッション、美容全般の移り変わりもまとめられているので興味のある方は是非! (…
安倍さんめっちゃ頑張ってたんやなぁ (さらに…)…
まだ読んでないがオリンピックのない2020年……彼はどうするんだ?www (さらに…)…