つぶやき

「八”さい”になった日、ボクが電池で動いているコトを”おや”に告げられた。」

「八"さい"になった日、ボクが電池で動いているコトを"おや"に告げられた。」

「八"さい"になった日、ボクが電池で動いているコトを"おや"に告げられた。」

久しぶりに書店員みたいなコトつぶやきますね
今、会社では小・中学参の担当やってるんですけど、この漢字ドリルがスゴい

「八”さい”になった日、ボクが電池で動いているコトを”おや”に告げられた。」

怪談どころか、秀逸なショートショートである。スゴ過ぎて、逆に漢字覚えられない気さえするよ…

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. A3の紙1枚で折れるお財布【動画で解説】 A3の紙1枚で折れるお財布【動画で解説】
  2. 知り合いから退職のメール挨拶が来た 知り合いから退職のメール挨拶が来た
  3. 【祝】バナナマン日村勇紀と神田愛花が結婚 【祝】バナナマン日村勇紀と神田愛花が結婚
  4. 無い我慢はしてなくて、有る喜びを楽しんでました。 1976年の東京の夏が北海道の夏かと一瞬疑った。
  5. 在ってはならない誤字 在ってはならない誤字
  6. 【動画】Androidあるある 【動画】Androidあるある
  7. 読書に没頭の娘と先生の心配 読書に没頭の娘と先生の心配
  8. アルコール依存症ってこういう病気だったのか... アルコール依存症ってこういう病気だったのか…
PAGE TOP