豆知識

顔から転ぶ、靴ひもが結べない…子どもが“運動オンチ”に育つ家庭の習慣とは?

顔から転ぶ、靴ひもが結べない…子どもが“運動オンチ”に育つ家庭の習慣とは?

「ちゃんとやりなさい」「なんでできないの」としかる

親が威圧的な態度を取ると、子どもはビクッと緊張し、心身ともに萎縮してしまいます。プロのスポーツ選手ですら、緊張すると身体に力が入り、筋肉が縮んで本来のパフォーマンスができないものです。親は叱咤激励(しったげきれい)のつもりでも、熱が入ると、子どもにはプレッシャーとしか感じられないような言動を取りがちです。「親の役割は、子どもが楽しいと感じるようなエスコートをすること」と心がけましょう。

過保護で冒険をさせない

子どもがチャレンジしようとすることをあれもこれも先走って止めてしまうと、子どもは「体で学ぶ機会」を失ってしまいます。「転んで痛かった」という経験も大切な学びです。この経験がないと、「どうしたらけがをしてしまうのか」という危機対策能力が育ちません。明らかに大きなけがをするのがわかっているシチュエーションであれば守るべきですが、基本的には「擦りむくくらいはOK」「なるべく冒険させて、ちょっとくらいは無茶もさせる」という姿勢の方が、子どもが伸び伸び育ち、運動能力も育まれます。

顔から転ぶ、靴ひもが結べない…子どもが“運動オンチ”に育つ家庭にありがちなNG習慣とは?

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 詐欺ですので注意して下さい。【地方裁判所 民事訴訟部】 詐欺ですので注意して下さい。【地方裁判所 民事訴訟部】
  2. フリーズドライの御料具「ご先祖様」 フリーズドライの御料具「ご先祖様」
  3. 【戦後75年】8月15日は「終戦の日」 【戦後75年】8月15日は「終戦の日」
  4. ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。 ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。
  5. 高速道路居眠り運転防止ガイド【NEXCO中日本】 高速道路居眠り運転防止ガイド【NEXCO中日本】
  6. 履歴書カメラを使うときに、一番注意したい事。 履歴書カメラを使うときに、一番注意したい事。
  7. 英語と日本語で意味が違う言葉 英語と日本語で意味が違う言葉
  8. 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多いか知ってる? 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多いか知ってる?
PAGE TOP