たべたいならシェア!

レンジのスパゲッティで圧倒的にうまくできたのがカルボナーラ

レンジのスパゲッティで圧倒的にうまくできたのがカルボナーラ

レンジのスパゲッティで圧倒的にうまくできたのがカルボナーラ。(「おはよう朝日です」で紹介しました)

こんな作り方で美味しいわけないと思いきや、驚きの味。カルボナーラを作って失敗したことがある方に作ってもらえたら嬉しいです!

レシピは下にくっつけて書きます。
※麺は5〜7分茹でのもので

レンジのスパゲッティで圧倒的にうまくできたのがカルボナーラ

レンジのスパゲッティで圧倒的にうまくできたのがカルボナーラ

  1. 折ったパスタ1束と水220ml、塩、にんにくみじん切り、ベーコンをいれ、ラップ無しで6分チン
  2. 生クリーム100ml、顆粒コンソメ小さじ半分をいれてラップ無しで1分チン(その間に卵1個、粉チーズ大さじ1、塩胡椒を混ぜておく)
  3. 麺を数回混ぜてから卵液を混ぜ、とろみがついたら器に盛る。黒胡椒を!

質問頂いたので追記します!
★レンジは600W。蓋もラップも無しでチン。
★コンテナは15.6cm角、容量700ml。
★卵は冷蔵庫から出したてを使用。室温の場合は麺を数回混ぜ、少し冷ましてからいれてください^_^
★とろみが足りない時は追加で20〜30秒チンしてガーッと混ぜれば◎

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. ジャーキー風 魚肉ソーセージ ジャーキー風 魚肉ソーセージ
  2. 固めのバニラアイスとウイスキーの組み合わせは最高 固めのバニラアイスとウイスキーの組み合わせは最高
  3. カリオストロの城でルパン達が食べてるミートボールスパゲティ カリオストロの城でルパン達が食べてるミートボールスパゲティ
  4. 硬そうな たけのこの里 硬そうな たけのこの里
  5. 【農家イチオシ】にんじん細切りにしてマヨネーズとカラムーチョと 【農家イチオシ】にんじん細切りにしてマヨネーズとカラムーチョと
  6. 厚切り食パンを焼いて井の字に切ってバター塗ってまた焼いて追いバター 厚切り食パンを焼いて井の字に切ってバター塗ってまた焼いて追いバタ…
  7. コギケツとクリ饅頭 コギケツと栗まんじゅう
  8. マグロが安かったから寿司握った🍣
PAGE TOP