つぶやき

熱中症対策飲料を糖と塩で図解してみた

熱中症対策飲料を糖と塩で図解してみた

この一枚で

☑︎各社の差別化ポイント
☑︎熱中症対策に糖は必要か
☑︎熱中症対策の表示可能範囲
☑︎低カロリーとゼロカロリー
☑︎経口補水液と呼べるのは何
☑︎アイソトニックとハイポトニック

とか色々語れるので、後日noteで。なおシーン別(運動時等)で図のどこがオススメとかは基本ないよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 異常なクレーマーを抑止する方法 異常なクレーマーを抑止する方法
  2. 2020年最新の株主優待でもらえるもの 2020年最新の株主優待でもらえるもの
  3. エゴグラムによる性格診断
  4. 手に穴が空いてる風のトリックアート 手に穴が空いてる風のトリックアート
  5. 僕が先生を殴るのが僕への罰としてふさわしいのでは? 僕が先生を殴るのが僕への罰としてふさわしいのでは?
  6. 銀行がキャッシュカードの番号を聞く事はありません!! 銀行がキャッシュカードの番号を聞く事はありません!!
  7. 【日大アメフト問題】現実が漫画の世界を超えた 【日大アメフト問題】現実が漫画の世界を超えた
  8. 【史上最大の税金無駄遣い】マイナンバーの末路 【史上最大の税金無駄遣い】マイナンバーの末路
PAGE TOP