つぶやき

本当にデータが少なく、どうか少しでも情報を頂きたいです。

本当にデータが少なく、どうか少しでも情報を頂きたいです。

9歳の息子が一昨日、小児脳腫瘍と診断。
部位は延髄と頸髄?で、脳幹グリオーマの疑いがあります。はやければ半年もつかわからないと。

小児脳腫瘍は年間で100事例なく、今回は今までにみたことがないと。

本人の症状は全くないです。サッカーやダンスをするほど元気。
1週間前約20秒ほどの痙攣を伴う意識消失がきっかけで発覚しました。

担当医師も正直なところ、たくさん情報がほしいとのことで、今回の情報発信を決意しました。

大きな課題は、国内に集約センターがなく、情報が少ないことです。

今後の予定として、6月6日に造影剤MRI、6月9日方針決め、6月21日に生検をする予定。

しかし、生検が予後を決めると言っていいと判断する医師や、なにもしないほうがいいという医師もいたりで、
少しでも意思決定するための情報をいただきたいです。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 一般の方と医療従事者の思う外出自粛の違い 一般の方と医療従事者の思う外出自粛の違い
  2. 特別定額給付金「必要な方はチェックなし、不要な方は返送しない」 特別定額給付金「必要な方はチェックなし、不要な方は返送しない」
  3. 戦後73年 6月23日は沖縄慰霊の日 戦後73年 6月23日は沖縄慰霊の日
  4. おバカな行いを重度のIQで表現することがどうかなくなりますように。 おバカな行いを重度のIQで表現することがなくなりますように。
  5. 2020年最新の株主優待でもらえるもの 2020年最新の株主優待でもらえるもの
  6. 【アンケート】あなたは犬派?それとも猫派? 【アンケート】あなたは犬派?それとも猫派?
  7. 広島市民の願いはこれです。 広島市民の願いはこれです。
  8. 制度の隙を見つけるハックの天才でやばい~NHKから国民を守る党 制度の隙を見つけるハックの天才でやばい~NHKから国民を守る党
PAGE TOP