うなずいたらシェア!

勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」

勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」

勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」だと思う。ニュースのBGMだった日経平均株価が意味を持った数字になったり、外国人観光客の会話が聞き取れたり、ただの街路樹が「花の時期を迎えたサルスベリ」になったりする。この「解像度アップ感」を楽しめる人は強い

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 【被災地での自衛官】温かく栄養価の整った食事をとらんとはけしからん! 【被災地での自衛官】温かく栄養価の整った食事をとらんとはけしから…
  2. 研究者を容姿で判断するな、ミスコンを研究能力で選ぶぞ。 研究者を容姿で判断するな、ミスコンを研究能力で選ぶぞ。
  3. リスカせんとキムチ食べ リスカせんとキムチ食べ
  4. 池上彰のテレビや彼を信じるオリラジ中田敦彦のYouTubeを信じる人へ テレビの池上彰と信者オリラジ中田敦彦のYouTubeを信じる人へ…
  5. 万人に好かれるのは無理って事はカレーやハンバーグが証明してくれてる 万人に好かれるのは無理って事はカレーやハンバーグが証明してくれて…
  6. 世の中には耳を貸してはいけない言葉が2つある。 世の中には耳を貸してはいけない言葉が2つある。
  7. 真実の中にさらっと嘘をまぜる池上彰 真実の中にさらっと嘘をまぜる池上彰
  8. 昔習った頃から変わった教科書の内容や表記 昔習った頃から変わった教科書の内容や表記
PAGE TOP