うなずいたらシェア!

人材不足について

人材不足について

  • 米国式は「有能な人材は高給ちらつかせて奪う」
  • 旧日本式は「新卒をコツコツ育てて人材を作り上げる」

という方法で解消してるのに対し、

現代日本式は
「育てないけど有能な人材は欲しいし低賃金で働かせたい」
という悪魔のような発想になってるところがヤバイ。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. トラックが車間距離を取って走行する理由 トラックが車間距離を取って走行する理由
  2. 駐車場が終日10分500円のセブンイレブン鎌倉七里ガ浜店 駐車場が終日10分500円のセブンイレブン鎌倉七里ガ浜店
  3. 研究者を容姿で判断するな、ミスコンを研究能力で選ぶぞ。 研究者を容姿で判断するな、ミスコンを研究能力で選ぶぞ。
  4. 除夜の鐘 除夜の鐘
  5. 可算名詞と不可算名詞の違い 可算名詞と不可算名詞の違い
  6. サラリーマンの欲求5段階説 サラリーマンの欲求5段階説
  7. 日本は年間祝日数世界トップクラス、有休もあるのに、自主的に休まないんだよ。 日本は年間祝日数世界トップクラス、有休もあるのに、自主的に休まな…
  8. 凡人なら学校行くべきだと思う 凡人なら学校行くべきだと思う
PAGE TOP