つぶやき

ハイカラって言葉の意味は知っていますか?

ハイカラって言葉の意味は知っていますか?

中2国語の授業にて。
私「ハイカラって言葉の意味は知っていますか?」
中2女子「ハイボールで唐揚げですか?」
私「なにそれ最高。」

ハイカラ(英語のhigh collarより)は、西洋風の身なりや生活様式をする様、人物、事物などを表す日本語の単語。1898年(明治31年)頃から当時東京毎日新聞の主筆であった石川半山(石川安次郎)が紙上で使い始めたのが流行語となり、やがて定着した。皮肉を込めて漢字で灰殻と書かれることもある。対義語はバンカラ(蛮カラ)。

wikipedia

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 【ベネズエラ】インフレが激しいので紙幣でドレスを作ってみた 【ベネズエラ】インフレが激しいので紙幣でドレスを作ってみた
  2. 【ゲロケア】吐瀉物をさっと固めて衛生的に&二酸化塩素の力で臭いも抑える 【ゲロケア】吐瀉物をさっと固めて衛生的に&二酸化塩素の力で臭いも…
  3. 信号をLED化したことによる弊害。 信号をLED化したことによる弊害。
  4. 【 オシムの教え 】日本はさらに多くが可能だ これからは相手が日本に敬意を払うからだ 【 オシムの教え 】日本はさらに多くが可能だ これからは相手が日…
  5. 経口致死量がわずか1〜3gの猛毒「第四級アンモニウム塩」が主成分 経口致死量がわずか1〜3gの猛毒「第四級アンモニウム塩」が主成分…
  6. 悪いことを言う&嘘をつくパンダ 悪いことを言う&嘘をつくパンダ
  7. 島内コロナ感染を止めるため与論島民一丸となって頑張っています 島内コロナ感染を止めるため与論島民一丸となって頑張っています
  8. 写真を観て一番最初に認識した物を恐れている 写真を観て一番最初に認識した物を恐れている
PAGE TOP