twitterで話題!

箸「正しい持ち方」と「伝統的な持ち方」

箸「正しい持ち方」と「伝統的な持ち方」

あさイチで箸の持ち方を特集してるんだけど、フリップに「伝統的な持ち方」と書かれている。「正しい持ち方」なんて書かれていない。アナウンサーさんもそう言うし、いまの時代性にすごく考慮しているのが感じられる。

しかもその後も「伝統だから」とかってことではなくて「機能性」によっていろんな持ち方を比較してるんだよな…

京都で400年つづく料亭、瓢亭のご当主(15代目!)に伺った、礼儀作法に関する話を思い出す。「おいしい空間はみんなでつくるもの」という言葉。お店側だけに任せるのではなく、食べる自分も「楽しくておいしい」をつくる一員であること。

そう考えると(ここからは私の解釈を含むけど)、難しく考えがちな和食の礼儀作法も身に付けられるようになるし、実際に楽しくなる。そんな客を迎えるお店の方も身が引き締まるし気持ちが入る。お客にとってもお店にとっても、いい関係が生まれるようになる。

確かに、「時代性を考慮」じゃなかったかもな〜。人に向き合う気持ちだ。

モバイルバージョンを終了