うなずいたらシェア!

「明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力」

「明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力」

今日聞いた神保哲生さんの話で興味深かったのは、森法相が国会質疑で迷走している理由。彼女には、現政権に求められる「明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力」がないのだという。ニューヨーク大学ロースクールで学んだ知性が邪魔をして、非論理的な答弁に本能的な抵抗が生じる。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 判断するって事は、選んだ結果を受け入れること 判断するって事は、選んだ結果を受け入れること
  2. 嫌なことは忘れるから生きていける。いつまでも覚えていたら生きていけない。 嫌なことは忘れるから生きていける。いつまでも覚えていたら生きてい…
  3. TBS この差って何ですか? と井垣利英氏への反論 TBS この差って何ですか? と井垣利英氏への反論
  4. エアコンつけっ放しの電気代と熱中症による入院費比較 エアコンつけっ放しの電気代と熱中症による入院費比較
  5. 「無理すんな休め」と言ってくれる会社がいい 「無理すんな休め」と言ってくれる会社がいい
  6. COVID-19「イベントは中止でなく延期をお願いしたい」 COVID-19「イベントは中止でなく延期をお願いしたい」
  7. 昼夜・場所に関わらず飲食店での食事が感染が生じやすい 昼夜・場所に関わらず飲食店での食事が感染が生じやすい
  8. 日本学術会議の問題点 日本学術会議の問題点
PAGE TOP