つぶやき

給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)

給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)

初任の中学教諭が自死

1億円の賠償を親族が請求

給特法を根拠に、月160時間の無給残業は、自主的な活動であり、校長に責任はないと言い張る

校長の安全配慮義務違反として、6500万の支払いを命じる

給特法が定額働かせ放題を可能にさせてくれないことに校長たちが気付く

イマココ

給特法というのは、ざっくり言うと、公立学校の教員について次のことを定めている。

  • 時間外勤務手当は支給しない
  • 給与月額の4%の教職調整額として支給する
  • 校長が教員に時間外勤務を命じることができるのは、4項目かつ臨時・緊急時のみ(例えば、修学旅行や災害時)

この給特法については、批判が強い。

【学校の働き方改革のゆくえ】”諸悪の根源は給特法”は本当か?

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 座り仕事の疲れがぜんぶとれる コリほぐしストレッチ 座り仕事の疲れがぜんぶとれる コリほぐしストレッチ
  2. 古墳型付箋の商品名は「出土品」 古墳型付箋の商品名は「出土品」
  3. 安倍首相は金正恩 委員長よりは信頼できるらしい 安倍首相は金正恩 委員長よりは信頼できるらしい
  4. 「我らも行き着く先はババアなり」ということで反面教師が大事 「我らも行き着く先はババアなり」ということで反面教師が大事
  5. 男性からの「ダイエット中の女性へ」に対する女性の反論 男性からの「ダイエット中の女性へ」に対する女性の反論
  6. 【バスト測定】山田孝之イベントのレポ 【バスト測定】山田孝之イベントのレポ
  7. 【アプリ紹介】antistress(アンチストレス)が面白いと話題に 【アプリ紹介】antistress(アンチストレス)が面白いと話…
  8. 「大学病院にて」 「大学病院にて」
PAGE TOP