福岡をすいとうならシェア!

辛子高菜品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変

辛子高菜品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変

「博多ラーメン」に欠かせない、「辛子(からし)高菜」の不足が深刻という。コンビニ各社がおにぎりの具に採用したことを皮切りに、原料の需要が急増。

「当店から高菜が消えました」。福岡市内の人気ラーメン店「博多元気一杯!!」で5月、こんな紙が張り出された。豚骨スープの博多ラーメンに欠かせない辛子高菜は、どの店でも卓上に置く重要なトッピングだ。

同店はこれまで「スープの味を邪魔してしまう」として紅ショウガやこしょうは一切置かず、スープを引き立てる国産の辛子高菜だけを卓上に置いていた。高菜を出せないのは同店にとって、客足に関わりかねない問題だ。

中国産なども試食したが、スープに雑味が出てしまうなどラーメンとの相性が納得できなかった。店主の土井一夫さん(57)は「がっかりするお客が多く、いつ再開するのかと毎日のように聞かれ、申し訳ない」と表情を曇らせる。

辛子高菜 品切れ 「博多ラーメン」“名脇役”に異変 福岡県

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. キャナルシティ博多「アクアパノラマ」で「エヴァンゲリオン」 キャナルシティ博多「アクアパノラマ」で「エヴァンゲリオン」
  2. 「ミッキー新幹線」九州に登場、博多-鹿児島中央間を走行 「ミッキー新幹線」九州に登場、博多-鹿児島中央間を走行
  3. 糸島二見ヶ浦の夫婦岩に掛かる二重の虹 糸島二見ヶ浦の夫婦岩に掛かる二重の虹
  4. 大丸・福岡天神店で新海誠監督作品・映画「天気の子」の展覧会 大丸・福岡天神店で新海誠監督作品・映画「天気の子」の展覧会
  5. 福岡市の公式LINEはゴミの分別について教えてくれます 福岡市公式LINEと友達になると、ごみの捨て方を教えてくれます。…
  6. 福岡市で最低限の生活をするのに、必要な額 福岡市で最低限の生活をするのに、必要な額
  7. セブンの「ミルク餡まん」が博多通りもんのジェネリックらしい セブンの「ミルク餡まん」が博多通りもんのジェネリックらしい
  8. 【大濠花火大会終了】今年が最後となってしまう様です… 【大濠花火大会終了】今年が最後となってしまう様です…
PAGE TOP