うなずいたらシェア!

自己肯定感を下げないための「10のしないこと」

自己肯定感を下げないための「10のしないこと」

1.ほめ言葉を否定しない
2.頼まれたことを何でも軽率に引き受けない
3.すぐに「すみません」と謝らない
4.自虐的な言葉を口にしない
5.失敗した自分を責めない
6.「すべき」という考えに振り回されない
7.他人と自分を比べない
8.人の顔色をうかがわない
9.意見の不一致を恐れない
10.人に迷惑をかけることに過度な罪悪感を抱かない

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 大人になって涙脆くなった人は誇っていい 大人になって涙脆くなった人は誇っていい
  2. 批判ばかりの議員は退場を 批判ばかりの議員は退場を
  3. わかってほしい、お酒に弱い人の気持ち わかってほしい、お酒に弱い人の気持ち
  4. あの極めて不快なツイート あの極めて不快なツイート
  5. 「天職」とは「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つが揃う仕事 「天職」とは「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つ…
  6. 【学術会議】内閣が任命権を通してコントロールしてこその民主制 【学術会議】内閣が任命権を通してコントロールしてこその民主制
  7. 私達の身勝手な行動が、重大事件に発展させているかもしれない 私達の身勝手な行動が、重大事件に発展させているかもしれない
  8. 人生を楽しむ力 人生を楽しむ力
PAGE TOP