ニュース

【幅37m】新たなナスカの地上絵“古代ネコ”発見 ペルー

【幅37m】新たなナスカの地上絵“古代ネコ”発見 ペルー

これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸食でほぼ見えない状態だったという。

ペルーの文化省は16日、世界遺産の「ナスカの地上絵」の保全作業をしている考古学者らが幅37メートルの新たな地上絵を発見したと発表した。これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸食でほぼ見えない状態だったということだ。

文化省の担当者はドローンなどの技術の発展により低い高度からの撮影が可能になったことで、今後まだ、新たな地上絵が見つかるだろうと話している。

「ナスカの地上絵」で幅37メートルの新たな地上絵を発見 ペルー

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 20時29分頃に、国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過 20時29分頃に、国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過
  2. 中国の大気汚染 中国の大気汚染
  3. 【満月と夜桜の饗宴】今夜はブルームーン 【満月と夜桜の饗宴】今夜はブルームーン
  4. 香港国家安全法第38条 香港国家安全法第38条
  5. 【2018/4/22 13:15~】羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレード 【2018/4/22 13:15~】羽生結弦選手「2連覇おめでと…
  6. 「次亜塩素酸ナトリウム水溶液を加湿器などで空中噴霧することは、新型コロナウイルスに効果がないばかりか人体に有害」 次亜塩素酸ナトリウム水溶液を空中噴霧することは、人体に有害
  7. 横断歩道での歩行者優先は、マナーではなくルールです 横断歩道での歩行者優先は、マナーではなくルールです
  8. 【ユーザーが指摘】iOS11.4アップデート、バッテリー消耗が激化か 【ユーザーが指摘】iOS11.4アップデート、バッテリー消耗が激…
PAGE TOP