うなずいたらシェア!

ピギーバック輸送の復活で宅配便のドライバー不足を解消できる?

ピギーバック輸送の復活で宅配便のドライバー不足を解消できる?

現在、深刻なトラックドライバー不足ですが、昔ならこうやって解決していました

ピギーバック輸送(ピギーバックゆそう:Piggy-Back)とは、鉄道による貨物輸送の形態の一つ。貨物を積んだトラックやコンテナを載せたトレーラーを、そのまま専用の貨車(長物車・車運車)に載せて目的地まで輸送する。

貨物積載量の点でいえば、トラックの重量まで積まねばならないのでコンテナをトレーラーからコンテナ車に積み替える手段に比べ効率が悪いが、貨物駅側の設備を簡略化できるメリットがあるので状況に応じて使い分けられる。

モーダルシフトの一環として1986年(昭和61年)11月1日のダイヤ改正にあわせ日本国有鉄道(国鉄)で導入され、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化により日本貨物鉄道(JR貨物)に引き継がれたが、2000年(平成12年)3月31日限りで廃止された。

欧米ではトラクターから切り離したトレーラーを積載することにより効率良い運送方法として広まっているが、日本の場合は集配用4tトラック(車両限界内に収まるよう荷室屋根を丸くした専用車)を専用貨車にそのまま積載するという形であったため、積載効率の悪さと費用対効果の低さが、廃止につながった。

また、ピギーバック輸送開始期はバブル景気と呼ばれた長期好景気のためトラック運送業界が深刻なドライバー不足になっていたために、必要ドライバー人数を削減できるピギーバック輸送はトラック運送業界から大いに喜ばれ、ピギーバック貨物列車の本数も飛躍的に増えたが、90年代半ば以後の景気低迷によりトラック運送業界のドライバー数に余剰が生じてきたことでピギーバック輸送の利用は大きく減少した。

ピギーバック輸送

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 万人に好かれるのは無理って事はカレーやハンバーグが証明してくれてる 万人に好かれるのは無理って事はカレーやハンバーグが証明してくれて…
  2. huelga a la japonesa "日本風ストライキ" huelga a la japonesa “日本風ス…
  3. やり始めないことには、やる気は出ない やり始めないことには、やる気は出ない
  4. 聴覚情報処理障害「聞こえるのに、聞き取れない」 聴覚情報処理障害「聞こえるのに、聞き取れない」
  5. 手を差し伸べてくれた人間の施しの不十分さを憎む 手を差し伸べてくれた人間の施しの不十分さを憎む
  6. 中学校の教科書「不景気の時には公共投資を増やし減税を行う」 中学校の教科書「不景気の時には公共投資を増やし減税を行う」
  7. 岸田総理の心理的サイクル 岸田総理の心理的サイクル
  8. 教え方がうまい人は何をしているか?【LINE株式会社 青田 努氏】 教え方がうまい人は何をしているか?【LINE株式会社 青田 努氏…
PAGE TOP