たべたいならシェア!

【つけ麺の元祖大勝軒】水を使わない自家製チャーシューのつくり方

【つけ麺の元祖大勝軒】水を使わない自家製チャーシューのつくり方

みりんは肉が固くなるので絶対入れず、醤油と日本酒、生姜、長ネギで1時間ほど煮るだけ。アクも取らなくてOK。そんなに簡単で良かったんだ…。

材料

  • 豚バラ 500g
  • 醤油 1,500cc
  • 日本酒 200cc
  • しょうが 1片
  • 長ネギ頭 1本分

大勝軒に自家製チャーシューのつくり方を教わってきた

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. 【レシピ】アボカドの漬け丼 【レシピ】アボカドの漬け丼
  2. 【15分】レンジ烏龍チャーシュー 【15分】レンジ烏龍チャーシュー
  3. ぴえんクッキー作った🥺
  4. 卵黄だけ使って卵白が残ってしまう時のお勧めレシピ 卵黄だけ使って卵白が残ってしまう時のお勧めレシピ
  5. ふわとろ✨だし卵チーズ丼 ふわとろ✨だし卵チーズ丼
  6. アナウンスはあれど注文の品が流れてきません アナウンスはあれど注文の品が流れてきません
  7. 缶詰で簡単!サバご飯の作り方 缶詰で簡単!サバご飯の作り方
  8. 絶対風邪治すという強い意志が感じられるスープ 【レンジで7分】絶対風邪治すという強い意志が感じられるスープ
PAGE TOP