うなずいたらシェア!

「好意」はあなたが意見を主張するときの都合のいい枕詞じゃない

「好意」はあなたが意見を主張するときの都合のいい枕詞じゃない

「好き」という気持ちを表に出すことを免罪符にして否定する、自己主張する。

それはもはや「好き」じゃない。
「好き」はそんなに汚れた感情なんかじゃない。

そう、それの名は「好意」じゃないの。
「悪意」ってやつよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね♪

フォローをお願いします!
友だち追加

関連記事

  1. お酒の失敗じゃない。あなたの失敗です。 お酒の失敗じゃない。あなたの失敗です。
  2. 日本企業が「世界を制する事業」を生み出せなくなった理由 日本企業が「世界を制する事業」を生み出せなくなった理由
  3. 「夜型」の人はどんなに努力しても「朝型」になれない可能性 「夜型」の人はどんなに努力しても「朝型」になれない可能性
  4. 中学校の教科書「不景気の時には公共投資を増やし減税を行う」 中学校の教科書「不景気の時には公共投資を増やし減税を行う」
  5. 「天職」とは「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つが揃う仕事 「天職」とは「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つ…
  6. 東大生はなぜ勉強が嫌いじゃないのか? 東大生はなぜ勉強が嫌いじゃないのか?
  7. お父さんが天皇である女性天皇と、そうでない女系天皇の違い お父さんが天皇である女性天皇と、そうでない女系天皇の違い
  8. 幸福度が高い人が無意識にやっていること 幸福度が高い人が無意識にやっていること
PAGE TOP